きうちのきろく

考えたこと、好きなこと、悩みごとのきろく

生活

いたずらされるストレスから解放されるために、不要な物は捨てました。

子供っていたずらが大好きですよね? いたずらをした時の悪い笑顔が可愛いなと思ってしまうこともありますが、荒らされた物を片付けるのって意外と時間がかかって時間が奪われる。 疲れている時なんかは「やめてよ~!」と強めの口調で言ってしまうことも・・…

衣類の収納。ケースは必要ですか?

こんにちは。 大掃除をしたくないので小掃除を頑張る主婦です。 できるだけ面倒くさいことをしたくないと、日々自分自身のストレスになるものはポイポと潔く捨てています。 例えば、以前は月に1着は洋服を買っていたのにも関わらず着ていく洋服がない!嘆く…

断捨離って荷物を整理するためだと思っていた。

「断捨離」一時期流行になった言葉ですよね。 私ってワンテンポずれているのか、やっと断捨離の良さがわかってきました。 物が溢れかえっている部屋をどうしたら片付けられるのか。そんな悩みを解決するための本だと思っていたけれど、断捨離って片づけるだ…

いまさらですが・・・とろとろ石鹸作るぞー!

冬は水が冷たくて嫌ですね。 私は冷たさが我慢できなくてお湯を使って洗い物をします。 お湯を使うと油もののも汚れも良く落ちて良いですよね。 そのかわり保湿をしっかりしないと肌がガッサガサになりますが。 洗濯物もあたたかいお湯で洗う方が汚れ落ちが…

伝えなくちゃわからない。伝え方を考える。

結婚当初私はよく泣いた。 「なんでできないの?」 慣れない家事を私なりに頑張ってやっていたのに理解されない言葉をぶつけられて苦しかった。 そんなストレスを上手く伝えられない事ももどかしくて泣くと・・・ 「なんで泣いてるの?」「泣く意味がわから…

賞味期限を気にする夫の言われて気がついたこと。

「あれも、これも賞味期限がきれている!」 ときどき、実家から野菜と一緒にめんつゆやドレッシングが届くが麹生活を始めてからドレッシングを作るしめんつゆも使わなくなってしまった。 使わないのであれば誰かにあげればいいのだと思うけど・・・ 各家庭に…

実家から野菜が届いた。幸せ。

実家から野菜が届いたよ。 美味しい野菜が食べられる!幸せ~。 さて、今日は何が届いたのかな。 キャベツ、ニラ、青梗菜、ほうれん草、しいたけ、いちご、りんご たっくさん届いたよ。 どの野菜から食べようかな。 お母さんのレシピ入りだとなお嬉しい。 あ…

美味しい野菜が食べたくて・・・

美味しい野菜が食べたくて、田舎に帰りたいと思っている。 実家から送られてくる野菜が異常においしくて、塩麹を漬けるだけで満足な一品になる。ブロッコリーは特にわかりやすい。実家の野菜は青臭くなく野菜らしい甘さがある。 何がちがうんだろう。 テレビ…

一汁一菜でよいという提案を受け入れて。

仕事・育児・家事と時間に追われギブアップ!と宣言しそうになった時に出会えた本。 結婚当時、食事はできるだけご飯、味噌汁、メイン、副菜は欲しいとリクエストがあったので子供が生まれてからも続けようと努力はしたけれど、すべてをこなすには私にも限界…

美味しい野菜に出会えなくなる日も遠くない気がする。

おいしいとはなんでしょう。 私は炭水化物が好きです。 最近になって特に美味しいと感じるように思ったのはお米ですね。 これまでは、食べれればなんでもいいと食に対してこだわりのない私でしたが、味覚が敏感な子供ができてから、どのお米なら満足なの!子…

試食ができる八百屋があるといいのにな。

野菜を購入する時にどんな風に選びますか? 見た目ですか?色ですか?値段ですか?産地ですか?味ですか? 野菜を購入する時って少しでも新鮮な物をって考えて選びますよね。 まっすぐ伸びて調理しやすいもの。青々として新鮮そうなもの。 でもそれってすご…

どんな風に見られたいの?

自分ってどんな人間? 自分に対するコンプレックスがあったから考えてこなかった。 だからかな? したい髪型も、着たい洋服も、持つ物も、しゃべり方も、しぐさもすべてなにか不自然。何に対しても満足できていなかった気がする。 きっと、自分の事をわかろ…

ストーリーのある商品っていいよね。

この野菜どんな人が作ったんだろう。 野菜が作られた環境はどんなところだろう。 この食器はどれくらいの職人さんによって作られているんだろう。 商品には作られるまでのストーリーがたくさんあります。 その中でも特に人の手によって作られた商品には、原…

実家から届いたキャベツがすっごく美味しい。

キャベツが美味しい。 ブロッコリーが美味しい。 原木しいたけの香りがいい。 食べ物が美味しいだけで笑顔になれる。 疲れてイライラしていても野菜の甘さに「美味しいね!」と伝えずにはいられない。 家庭料理って豪華じゃないけど幸せ。 土井先生の本を読…

捨ててみて気がついたこと。

洋服の衣替えをするのが面倒で洋服はクローゼットに収納できるだけにしよう。 新しい洋服を増やす時は何かを処分することを考えよう。 そう決めてから洋服を買う回数が減った。 自分が気にいったものだけを残したから処分する洋服がないし新しい洋服を買いた…

野菜が美味しいと何もしなくても一品になる。

実家から送られてくる野菜がとてもおいしい。 今日はキャベツの塩麹漬けにごま油をちょっとかけたサラダを提供。 私の手は何も加えていないのにすごく美味しい! いや、むしろ手を加えない方が美味しい野菜だ。 この味をいつまでも食べ続けたいと願うのだが…

野菜の作り方をしらない。

地方都市で育った私は野菜の作り方をしらない。 スーパーで野菜の選び方、買い方を覚えたけれど、野菜がどのように作られるのか知らない。 あたり前のように野菜を買っているけど野菜がどの季節が旬で、どんな環境で育っているか知っている人はいるのだろう…

今日のごはん好評でした。

今日は何を作ろう。 家族の栄養を考えると献立って悩みますよね。 私も以前まではご飯、味噌汁、メイン、副菜とめまぐるしく動いてご飯の準備をしていました。ですが頑張りすぎるのも良くないものでイライラして夫に当たってしまうこともしばしば。 怒らずに…

これからのこと。考えること。

お味噌汁って美味しいですよね。 といってもお味噌汁の美味しさに気がついたのは最近です。 なぜか? 昔を振り返ってみると、平日の食卓に味噌汁は並んでいませんでした。両親は共働きで味噌汁を作っている余裕はなかったんだろうな~と思います。 帰宅して…

食文化の継承。

久しぶりに実家に帰省した。 母は豚汁を作ってくれていた。 味に変化はあるがやはり変わらず美味しい。 真似したくてもなぜか同じには作れない。 味噌汁っていい食べ物だな~。 私も子供が帰ってきたときにホッとできる味噌汁を作っていたいな・・・。 最近…

今日は何を食べようか。

友人と話をしていて、「毎日食事を作るのが大変」と料理のストレスを聞いた。 具体的には、今日考えたメインは置かずになるのだろうか、副菜は何を作ろう、料理の品はこれで足りるだろうか、お味噌汁の具は何にしようなどなど。 一生懸命に相手を考えて作る…

おいしいすき焼きが食べたいのだ!

今日は築地に行きまして、乾物などを購入。 先日スーパーで買ったのりが不味くって、噛んでも噛んでもうまみは出ないし噛み切れないので、店頭で食べたのりがとても美味しく感じた。 ちょっぴり奮発してのりを購入したようにも感じるが、美味しいからいっか…

伝えたいと思った時に話せるように準備をしておこう。

伝えたいのに上手く伝わらない! 伝えたいけど言葉で表現できない! 発酵文化とであって食の歴史、発酵食が私たちの身体に与える影響、微生物の循環などさまざまな食の関連性に影響を受け、日々の食事に塩麹、甘酒、しょうゆ麹、ぬか漬けと日本の食文化を取…

新たな味噌汁に対する考え方

久しぶりの更新となってしまった。 自分のやりたいことをすべてこなそうと思うとどこかで限界がきて結局ストレスが溜まるというサイクルが続いていたので、仕切り直ししてました。 器用にすべてをこなせばいいものの、私は本当に不器用な生き方をしている。 …

ことばのちから

「ことばのちから」 ブログを書き始めるまで考えたこともなかったし、伝えると言う行為が苦手だったので避けていたのかもしれない。 姉妹がいるのであれば自己主張する機会が多かったのではないか? そんな風にも思われるが私は親から怒られることが怖くて常…

伝えるということ。

編集やウェブでの発信はど素人。 ローカルって部分に惹かれて申し込み。 下北沢に初上陸。 ドキドキ。 指出一正さんと徳谷柿次郎さんの「東京で地域について語ろう」に参加してきました。 地域で面白い活動をされているローカルヒーロー。 そんなヒーローを…

今年の出会い。

2016年もあと少しですね。 街の飾りもクリスマスが終わるとあっという間にお正月の装いに変わっていました。 今年は出会いの多い1年だったなと思うので、自分メモ程度に振り返ってみたいと思います。 子供の1歳の誕生日に何をプレゼントしようかなと考え…

Happy Holidays

クリスマスでしたね。 みなさんはどのように過ごしたのでしょうか。 美味しい食事をして夜景をみて楽しみましたか? 人混みが苦手な我が家はのんびりと家で過ごしました。 年末に向けた大掃除をしたり、夜に食べるケーキを子供と作ったりと豪華ではないです…

ものづくり展でゲットした宝物。

先日ものづくり展に行ってきました。 伝統工芸品展です。 職人技を目の前で見ることができる貴重な機会です。 前回行われた伝統工芸品展でまな板を購入しようか迷いに迷って諦め、後悔していたので今回こそはとものづくり展へ。 職人技って何度見ても感動し…

いけばなDAY

花の桃季会さんが主催のいけばなDAYに行ってきました。 いけばなの経験はありませんが、展覧会に足が運ぶことが増え、花を生ける奥深さや花の魅力を活かす方の素晴らしさを感じていました。 いけばなDAYではいけばなLIVEを行っていて、目の前で花…