きうちのきろく

考えたこと、好きなこと、悩みごとのきろく

伝統工芸 青山スクエア

GW前半が終わりました。また明日から後半が始まります。

一斉に休みになるので人混みが苦手な私としては

外出が億劫です。

 

さて、GW前半初日は伝統工芸青山スクエアにお出かけ。

東京手仕事を見てから日本全国の伝統工芸を見てみたい!

と思い青山一丁目まで。

行った日は山中漆器の職人さんと、大阪の伝統工芸士さんが

いて実演を見ることができました。

山中漆器について製作動画を観たので職人さんから話を聞こう!

とワクワクしていたけれど実際何も知らなくて1つも質問できなかった。

なんかもっと知らないと聞いちゃダメ?みたいに緊張して

「すごいですね~」なんて適当な言葉で逃げてしまったよ。

日本の文化を発信したい!って思ってるのに、

なにをやっている自分!

昔は漆器の食器は庶民にあたり前のように使われて

いたけど徐々に陶磁器、プラスチックと

時代が変わり、材質と大量生産で手作りの食器は

売れなくなってしまったとういことです。

もったいない!

1つ1つ手作りだよ?!大量生産のお皿より愛着がわくし

作り手が分かればなおいいよね!

お皿削って、うるし塗って乾燥でしょ?って

思いませんか?

いやいや。もっと奥が深いんですよ。

職人さんにインタビューして書きたかったのに・・・。

だって漆を綺麗に塗るに器のカットが歪んでいたり

したらあの艶はでてこないんじゃない?どんな道具で

削るの?とか恥ずかしがらず聞けば良かった(+o+)

 

伝統工芸品ってすごいって思うけどもっと大事なのは

職人の手で大事に作られていると感じる心ですよね。

そういう事を知る機会を増やしたいな。