きうちのきろく

考えたこと、好きなこと、悩みごとのきろく

伝えたいと思った時に話せるように準備をしておこう。

伝えたいのに上手く伝わらない!

伝えたいけど言葉で表現できない!

 

発酵文化とであって食の歴史、発酵食が私たちの身体に与える影響、微生物の循環などさまざまな食の関連性に影響を受け、日々の食事に塩麹、甘酒、しょうゆ麹、ぬか漬けと日本の食文化を取り入れた生活を始めたころ、突然目の前にだされた料理をみて夫は「つぶつぶはなに?」と怪訝な顔をしていました。

 

 興味をもってくれた!麹が醸しだす酵素パワーや栄養価、発酵の魅力をアピールするチャンスだ!と一生懸命プレゼンをしたものの撃沈。

 

夫「そうなんだ・・・」

 

と理解してもらえないまま納得したふりで会話が終わってしまった。

 

どうしてだろう。

頭の中にはセミナーで学んだ歴史やしくみ、体に与える影響など私たちをワクワクさせるポイントが沢山あるのに。

インプットする時はうなずくほど納得して話を聞いていたはずなのになんでわかりやすく説明できないんだろう。

 

原因を考えてだした結論は、これまで誰かに伝える行為をしてこなかったということ。

わかってもらえなくてもいい。

わたしがやらなくても誰かが教えるだろう。

そうやって私は、人と話すこと、伝えることを避けてきたのだ。

 

長い時間避けてきたことをパッとやろうとしたってできるわけないですよね。

スポーツと同じこと。

日々の積み重ねがあるからいざという時に対処できるんですよね。

 

ブログを始めたことで自分がどんなことを伝えたいのか、発酵のどんなところに興味を持ったのか、ポイントを絞って考えられるようになってきた。

ポイントを絞ると短くコンパクトに相手に説明するためにはどこ部分を強調するかなど、話を掘り下げる練習ができてくる。

 

ブログは自分の思いや考えが整理でき、相手に伝えたいときの準備としてもとても良い。