きうちのきろく

考えたこと、好きなこと、悩みごとのきろく

こんにゃくとこうじづくり。

休日が雨だと出かけるのが億劫になりませんか?

私は外出しても消費しかできないのにわざわざ雨に濡れることはないよな。と考えてしまうのです。

 

以前は休みの日は必ず外出したい!というタイプでしたが、最近は家でのんびり過ごしたいな~というタイプに変化しつつある。

 

なんでだろう・・・?

 

以前から何か作りだしたいって考えてたからかな。

 

 

そして、先週は土日ともの雨!と家で過ごす絶好日和。

晴れていると小さい怪獣が「お散歩いこー!」と騒ぎ出すので。

 

まぁ家にいても小さい怪獣はつまらなそうなので、一緒にこんにゃく作りをしました!

並行して私の楽しみなこうじづくりの準備もスタート。

 

こんにゃくはこんにゃく粉と炭酸カルシウムを準備。

ぬるま湯にこんにゃく粉を入れてネリネリ。こんにゃく屋は「練りや」と言われていたようでこんにゃくには練りが重要のようです。

この練りがまたすっごく大変で家族で作っても腕がイテテってなるほど重労働。

ある程度練ったら炭酸カルシウムをいれてさらにネリネリ。

凝固剤をいれてからの練りは一段と大変になります。

 

我が家はというと、凝固剤を入れてからの作業が大変で練りをさぼった結果失敗いたしました・・・

 

工程は簡単なのになかなか根気がいる作業です。

1人で黙々と作業をするか、大人数でワイワイと楽しく作業するかのどちらかが良いですね。

今回は夫婦であーだこーだと文句を言いあいながら作ったので、作業の失敗についてもあれがいけなかったのだ!と指摘をするような終わり方になってしまいまして。

作業に無理やり夫を巻き込んだのがいけませんでしたね。

 

今度はこっそりこんにゃく作りの練習をすることにします。

 

 

続いてこうじづくり!

 

f:id:furosikidaisuki:20170412062214j:plain

 

どうですか!これは成功ではないですか?

 

こんなにふさふさしているこうじちゃんは初めてだ。

小倉ヒラクさんのこうじづくりを参考に乾燥麹とヨーグルティアを使用してこうじが完成しました~。

 

時間をかけて育てただけあって可愛さが倍増。

麹買うのもいいけど、作るのもいいな。

 

こうじのあまーいなんとも言えない香りがとっても好き。

甘酒にして食べるのがたのしみ~!