きうちのきろく

考えたこと、好きなこと、悩みごとのきろく

酵素には種類があった②

酵素を積極的にとっているのに何で私はやせないのかしら・・・(+o+)

 

先日、甘酒教室に参加して新たな事実を知って、納得がです。

 

昨日の記事で、「人によって体内で作りだせる酵素の量が違う」と書きました。

酵素といっても種類があり、

「消化酵素」・「代謝酵素」・「食物酵素

の3つに分けられます。

 

そして、これら3つは人体で作られるもの、体外がから取り入れるものの2種類に分類されます。

 

「潜在酵素」・・・人体で作られるもの

  ↓

①「消化酵素」・・・食物の消化

②「代謝酵素」・・・生命活動(体力の回復など)

2種類の酵素が人体で作られるものです。

 

外部から取り入れる酵素

 ↓

・食物酵素・・・生の果物、野菜、肉、魚などから摂取できる酵素

 

そして、潜在酵素の量は人によって違い、歳をとるごとに減少していくのです。

そのため、日々麹や発酵料理を食べることで、体内の酵素を補うことができます。そうすることによって、使われるべき酵素の節約ができ、体内の酵素バランスが保てるようなるのです。

 

では、なぜ果物や野菜ではなく麹なのか。

麹は酵素を多く含み、そして、でんぷん分解力、タンパク質の分解力が強いと言われているからです。

また、下味段階で塩糀などを利用すると、食物繊維の分解能力も働き、栄養の吸収を手助けしてくれるのです。

 

その結果

・潜在酵素の「消化酵素」の利用が節約されることで、余った酵素を「代謝酵素」に回すことができます。そのことが、痩せやすい体質に変化していくのではないでしょうか。

 

そう考えると・・・やせない私の「潜在酵素」ってすごく少ないのではないかとちょっぴりショックです。