きうちのきろく

考えたこと、好きなこと、悩みごとのきろく

絶品豚汁ができるまで。

3連休は天気が悪く寒くなりそうですね。

今日も普段と比べると寒い1日だったので、豚汁が食べたいな~と思いまして本日のメインは豚汁です。

 

味噌汁って美味しいですよね。冬は根菜類がたっぷりはいってうま味が凝縮するので特に好きです。

以前までは豚汁って大根・人参・ごぼう・・・・と材料が決まっているものだと思っていましたが、いつからかあまりレシピに正確にならなくてもいいんだなと冷蔵庫にある野菜をなんでも入れて作っています。

旦那さんの実家の豚汁は私が思っていた材料と違っていましたがとっても美味しかったのがそんな風に考えられるようになったきっかけな。

 

今日の豚汁は・・・

・白菜(自家製)

・大根(自家製)

・人参

・油揚げ

・こんにゃく

・しいたけ

・里芋(自家製)

・ねぎ

・豚肉

・味噌(手作り)

 

結婚するまでは白菜が入った豚汁は食べたことがなかったよ。

ごぼうも入れたかったけど買い忘れてしまった。

母が里芋嫌いで家では豚汁に入ってなかったけれど私は里芋好きなのでいれています。

味噌によって豚汁の味は変わります!味噌重要!

 

 

出来栄えはどうだったかって?

メインなだけあって旦那さんおかわりするほど美味しかった!

どれもこれもすべて材料が美味しいから。

私はただ野菜を切っただけ。

美味しい野菜があれば料理が下手でも美味しくなる気がする。

自家製の白菜はとっても甘くて豚汁にその甘さが染みでてる。

麦みそ使ってないのに麦みそを使ったかのように甘さのある豚汁だった。

 

美味しい野菜がどんな風に作られているのか知っているから余計に美味しく感じるのかも。

 

美味しい野菜を作るって素晴らしい技術だよな・・・。

 

自然をみて、野菜をみて、土をみて、微生物をみる。

自然農法で野菜を作る人は常に自然と共存し野菜が住みよい環境、微生物が活動しやすい環境を作りだしている。そして、培われた観察の目が発酵文化を築いてきたのかな・・・

便利になったいまは緑が減り、自然と触れ合うことが減り、観察する機会が少ないなと思う。

 

自然の循環作用の中で育った野菜の美味しさをみんなに知ってほしい。そして私は自然の状態で生きている微生物の活動を観察してドキドキワクワクしたい。

 

微生物を好きになると自然にも優しくなれる。