きうちのきろく

考えたこと、好きなこと、悩みごとのきろく

美味しい野菜が食べたくて・・・

美味しい野菜が食べたくて、田舎に帰りたいと思っている。 実家から送られてくる野菜が異常においしくて、塩麹を漬けるだけで満足な一品になる。ブロッコリーは特にわかりやすい。実家の野菜は青臭くなく野菜らしい甘さがある。 何がちがうんだろう。 テレビ…

一汁一菜でよいという提案を受け入れて。

仕事・育児・家事と時間に追われギブアップ!と宣言しそうになった時に出会えた本。 結婚当時、食事はできるだけご飯、味噌汁、メイン、副菜は欲しいとリクエストがあったので子供が生まれてからも続けようと努力はしたけれど、すべてをこなすには私にも限界…

美味しい野菜に出会えなくなる日も遠くない気がする。

おいしいとはなんでしょう。 私は炭水化物が好きです。 最近になって特に美味しいと感じるように思ったのはお米ですね。 これまでは、食べれればなんでもいいと食に対してこだわりのない私でしたが、味覚が敏感な子供ができてから、どのお米なら満足なの!子…

みんなが絶賛するおばあちゃんの煮物が食べたい!

旦那さんの実家に帰省すると必ずと言っていいほどおばあちゃんの煮物は絶品だった。という話を聞きます。 食べたことのない私は頭にはてなマークで、食べてみたいと言う欲求だけがムクムクと湧いてきます。しかし、おばあちゃんも1人で料理を作るのは面倒に…

試食ができる八百屋があるといいのにな。

野菜を購入する時にどんな風に選びますか? 見た目ですか?色ですか?値段ですか?産地ですか?味ですか? 野菜を購入する時って少しでも新鮮な物をって考えて選びますよね。 まっすぐ伸びて調理しやすいもの。青々として新鮮そうなもの。 でもそれってすご…

どんな風に見られたいの?

自分ってどんな人間? 自分に対するコンプレックスがあったから考えてこなかった。 だからかな? したい髪型も、着たい洋服も、持つ物も、しゃべり方も、しぐさもすべてなにか不自然。何に対しても満足できていなかった気がする。 きっと、自分の事をわかろ…

ストーリーのある商品っていいよね。

この野菜どんな人が作ったんだろう。 野菜が作られた環境はどんなところだろう。 この食器はどれくらいの職人さんによって作られているんだろう。 商品には作られるまでのストーリーがたくさんあります。 その中でも特に人の手によって作られた商品には、原…

雨の日は風呂敷が大活躍。

雨の日の装備がバッチリな時の子供との雨の散歩は楽しい。けれど、昨日のように朝は晴れていたのに午後は雨・・・という状況は「早く帰りたい」と言うのが本音。 晴れのち雨の日は折りたたみ傘ですよね。 朝晴れていると長靴履くのを忘れてしまったりしません…

実家から届いたキャベツがすっごく美味しい。

キャベツが美味しい。 ブロッコリーが美味しい。 原木しいたけの香りがいい。 食べ物が美味しいだけで笑顔になれる。 疲れてイライラしていても野菜の甘さに「美味しいね!」と伝えずにはいられない。 家庭料理って豪華じゃないけど幸せ。 土井先生の本を読…

キウイのホットケーキはちょっと違いました。

平日はおにぎりと味噌汁が食べたい私ですが、土日の朝はパンケーキが食べたくなる。 最近は甘酒とちょっとの砂糖でほんのり甘いパンケーキ。 フワフワしているのよりもしっかりとした感じが好みです。 私が小さい頃、おばあちゃんが作ってくれたバナナ1本入…

美しい世界を見逃していたのかもしれない。

微生物の力強く生きる姿に魅了されている。 腸活、甘酒、塩麹、酒粕などなど発酵食ブームを迎えている。 もちろん。発酵は日本の伝統食で体にも良いのでもっともっと食事の中に取り入れていきたいし楽しく生活していきたいと思っている。だが、体に良いと言…

ぷくぷく発酵させたいのだ!

日本の食文化を生活に取り入れようと始めた麹食。 今や麹は食卓に無くてはならないものになってきた。 美味しいのはもちろんのこと便秘だった体に変化が起きているのが非常によくわかる。麹文化バンザイ! 我が家に麹がきてから食事も徐々に変化しているよう…

捨ててみて気がついたこと。

洋服の衣替えをするのが面倒で洋服はクローゼットに収納できるだけにしよう。 新しい洋服を増やす時は何かを処分することを考えよう。 そう決めてから洋服を買う回数が減った。 自分が気にいったものだけを残したから処分する洋服がないし新しい洋服を買いた…

野菜が美味しいと何もしなくても一品になる。

実家から送られてくる野菜がとてもおいしい。 今日はキャベツの塩麹漬けにごま油をちょっとかけたサラダを提供。 私の手は何も加えていないのにすごく美味しい! いや、むしろ手を加えない方が美味しい野菜だ。 この味をいつまでも食べ続けたいと願うのだが…

野菜の作り方をしらない。

地方都市で育った私は野菜の作り方をしらない。 スーパーで野菜の選び方、買い方を覚えたけれど、野菜がどのように作られるのか知らない。 あたり前のように野菜を買っているけど野菜がどの季節が旬で、どんな環境で育っているか知っている人はいるのだろう…

麹が手に入らないならば自宅で作ろう。

毎日の甘酒が日課になりまして麹が必須の生活をしています。 しまった!甘酒がなくなっちゃう! 旦那さんにスーパーでみやここうじを買ってきてとお願いしたところ、甘酒ブームで麹がないみたいだよとのこと。 私の毎日の楽しみが・・・ あ!私にはこうじづ…

塩麹チャーハン。

お昼は何を作ろう。 休日のお昼ってどうも怠けてしまう。 簡単なものがいいな~。 あ、冷蔵庫に残り物のご飯がある。 一気に片付けるためにはチャーハンにしよう! はい。本日のお昼ごはんは塩麹チャーハンでした。 <材料> ・ねぎ ・しめじ ・しいたけ ・…

味噌汁に塩麹。

味噌屋で購入した味噌がとっても美味しくて、普段食べている味噌じゃ物足りなくなってきた! お店で買ったお味噌も手作りした味噌も私が求めている味噌とはちょっと違う。 どうしたものか・・・ ふと思いついたのが、「なにか物足りないとおもったら麹を入れ…

今日のごはん好評でした。

今日は何を作ろう。 家族の栄養を考えると献立って悩みますよね。 私も以前まではご飯、味噌汁、メイン、副菜とめまぐるしく動いてご飯の準備をしていました。ですが頑張りすぎるのも良くないものでイライラして夫に当たってしまうこともしばしば。 怒らずに…

みそしる。

お味噌汁って美味しいですよね。 毎日味噌汁を飲んでいますか? そんなことを言いながら、私が毎日味噌汁を飲むようになったのは結婚をしてから。 実家では味噌汁が食卓に並ぶということが少なかったのです。 なので、夫から食事には必ずご飯とみそ汁はつけ…

これからのこと。考えること。

お味噌汁って美味しいですよね。 といってもお味噌汁の美味しさに気がついたのは最近です。 なぜか? 昔を振り返ってみると、平日の食卓に味噌汁は並んでいませんでした。両親は共働きで味噌汁を作っている余裕はなかったんだろうな~と思います。 帰宅して…

食文化の継承。

久しぶりに実家に帰省した。 母は豚汁を作ってくれていた。 味に変化はあるがやはり変わらず美味しい。 真似したくてもなぜか同じには作れない。 味噌汁っていい食べ物だな~。 私も子供が帰ってきたときにホッとできる味噌汁を作っていたいな・・・。 最近…

今日は何を食べようか。

友人と話をしていて、「毎日食事を作るのが大変」と料理のストレスを聞いた。 具体的には、今日考えたメインは置かずになるのだろうか、副菜は何を作ろう、料理の品はこれで足りるだろうか、お味噌汁の具は何にしようなどなど。 一生懸命に相手を考えて作る…

食べるほどに美しくなれる!?

食べてそして美しくなれるなんてそんな美味しい話しあるはずないでしょ! と思って手に取った小泉武夫さんの「発酵美人~食べるほどに美しくなる~」 納豆、甘酒、味噌、漬けもの・・・ 普段冷蔵庫にあるようなものですよね? それがどうして食べるほどに美…

我が家の発酵晩御飯。

日が当たると暖かいですが、日蔭は寒い。そんな1日でしたね。 最近、朝食に味噌汁を飲むようにしました。 と言っても朝から作るわけではなく、夜に多めに作って朝に食べるという流れですが。 寒い明後日目覚めが悪く、動きも鈍いですよね。そんな時に朝食に…

おいしいすき焼きが食べたいのだ!

今日は築地に行きまして、乾物などを購入。 先日スーパーで買ったのりが不味くって、噛んでも噛んでもうまみは出ないし噛み切れないので、店頭で食べたのりがとても美味しく感じた。 ちょっぴり奮発してのりを購入したようにも感じるが、美味しいからいっか…

風呂敷を楽しむ。

まちで風呂敷を使っている人を見たことが無い・・・。 なぜだ! 包むことも、運ぶことも、食卓で使うことだってできるのに。 こんな多様性のある布がなぜいま見過ごされているのか。 事実、私は風呂敷と出会えたことに感謝している。 1、子供との外食ストレ…

伝えたいと思った時に話せるように準備をしておこう。

伝えたいのに上手く伝わらない! 伝えたいけど言葉で表現できない! 発酵文化とであって食の歴史、発酵食が私たちの身体に与える影響、微生物の循環などさまざまな食の関連性に影響を受け、日々の食事に塩麹、甘酒、しょうゆ麹、ぬか漬けと日本の食文化を取…

今日はポトフに塩糀を入れてみた。

今日の晩御飯。 ・ごはん ・白菜とツナとキムチの炒めもの ・きんぴらごぼう ・ポトフ 質素で変な献立になってしまった。 たまにはこんな日があってもいいよね。 ポトフは茅乃舎の野菜出汁を使って最後に塩糀を投入! 出汁だけでも美味しいけど塩麹のうま味…

美味しい食事は微生物との共存から生まれるのかもしれない。

発酵食品と出会い、甘酒や塩麹、味噌や醤油のうまみの元は微生物や微生物のだす酵素パワーだったということを勉強した。 甘酒は麹菌がだすでんぷん分解酵素(アミラーゼ)が米のでんぷん質をブドウ糖に変えて甘くしていた。 味噌は大豆と麹と塩でできていて、…